GW!
2006年 05月 03日
あっという間に4月が過ぎて、5月になっちゃいました。
・・・はや、実家に帰る季節です。
4月末日を持って、産休に入り・・・。
まだ落ち着かなく、実感もなく、GW突入気分。
なのであんまり考えることもなく、
「実家に帰るのは5月2日の夜にしよう!」
って勝手に思ってたのね~。。
・・・・
今年のGWのカレンダーとかあんまり意識してなかった。(←そこだけ頭は産休モード)
明らかにこの並びだと、5月2日の夜から3日にかけて渋滞しそうな並びだよね。
妊婦ってこともあり、医師(せんせい)から
「1時間に1回は休憩ね!!!!」
と念押しされたこともあって、いつも3時頃でかけているんだけど、23時ごろに早めにでることにしたのでした。
で、にーさんにいつもより早く帰ってきてもらい。
おべんとーまでつくって結構るんるん気分で出かけたのでした。
でもね、ハイウェイナビゲーターでチェックした時も渋滞予想はあったけど、一応回避できる時間帯にでたつもりなのにぃ~~~~~。
なんと。出発して5分。
東名高速インターの電光掲示板に
厚木まで13キロ渋滞
裾野―富士20キロ渋滞
とでてるではないですか!!!!
「えっ!」 (←なんじゃそれ!)
といって、今更引き返すのも・・・。
結局乗ってしまいました。
まぁ、これがよかたのか、悪かったのか・・・。
ちょうど時刻は23時30分。
ええ。のってすぐに13キロの渋滞にはまりましたよ。
ぜーんぜん進まないの。(。'(ェ)'。)
1時間30分ほど走ったところで、
「休憩するか。」 (←お疲れモードにーさん)
「そーだねぇ。」 (←トイレを気にする私。)
で、通常なら静岡県に突入していてもおかしくないのにまだ神奈川県。
ここで、お腹が空きだしお弁当を食べて仮眠することにしてしまいました。
・・・・ちょこっとのはずが、気づいたら午前3時Σd(゚Д゚)
やばーい。そろそろ向かわなくては!!!!
そこから静岡へ向けて出発したのですが、いきなり事故で渋滞 (←もー、気をつけろよ!)
そして、裾野―富士川(?)間は40キロの渋滞。
とか夜中なのにありえない渋滞の距離。
まったくなんなんなの~?妊婦は何かと当たりやすいって言うけど、こんなのに当たってもちっともうれしくないよ~。
ということで、夜中のドライブはえんえんとつづき。
いつもなら5時間弱で着く道のりをひたすらのろのろと走ったおかげで、夜が明けるころやっと静岡県へ突入。
案の定ながーーーい静岡県を抜けているうちに日が高くなり、3日の渋滞が始まり、走っても走っても着かないのです。
岐阜って遠いのね・・・・。
結局12時間もかかって到着しましたよ。
と言っても妊婦をたてに運転もせず、助手席でごろごろと横になって、
「もーー、渋滞うざい!!!」
と言ってるだけの私だったので、疲れた~と言うのもおこがましいんだけどね・・・。
でもやっぱり渋滞なんていやだなー。(>。< )イヤッ( >。<)イヤッ
せっかく夜中に出たのに、意味がない。
GWは気を付けよう・・・。
・・・・ほんと。
・・・はや、実家に帰る季節です。
4月末日を持って、産休に入り・・・。
まだ落ち着かなく、実感もなく、GW突入気分。
なのであんまり考えることもなく、
「実家に帰るのは5月2日の夜にしよう!」
って勝手に思ってたのね~。。
・・・・
今年のGWのカレンダーとかあんまり意識してなかった。(←そこだけ頭は産休モード)
明らかにこの並びだと、5月2日の夜から3日にかけて渋滞しそうな並びだよね。
妊婦ってこともあり、医師(せんせい)から
「1時間に1回は休憩ね!!!!」
と念押しされたこともあって、いつも3時頃でかけているんだけど、23時ごろに早めにでることにしたのでした。
で、にーさんにいつもより早く帰ってきてもらい。
おべんとーまでつくって結構るんるん気分で出かけたのでした。
でもね、ハイウェイナビゲーターでチェックした時も渋滞予想はあったけど、一応回避できる時間帯にでたつもりなのにぃ~~~~~。
なんと。出発して5分。
東名高速インターの電光掲示板に
厚木まで13キロ渋滞
裾野―富士20キロ渋滞
とでてるではないですか!!!!
「えっ!」 (←なんじゃそれ!)
といって、今更引き返すのも・・・。
結局乗ってしまいました。
まぁ、これがよかたのか、悪かったのか・・・。
ちょうど時刻は23時30分。
ええ。のってすぐに13キロの渋滞にはまりましたよ。
ぜーんぜん進まないの。(。'(ェ)'。)
1時間30分ほど走ったところで、
「休憩するか。」 (←お疲れモードにーさん)
「そーだねぇ。」 (←トイレを気にする私。)
で、通常なら静岡県に突入していてもおかしくないのにまだ神奈川県。
ここで、お腹が空きだしお弁当を食べて仮眠することにしてしまいました。
・・・・ちょこっとのはずが、気づいたら午前3時Σd(゚Д゚)
やばーい。そろそろ向かわなくては!!!!
そこから静岡へ向けて出発したのですが、いきなり事故で渋滞 (←もー、気をつけろよ!)
そして、裾野―富士川(?)間は40キロの渋滞。
とか夜中なのにありえない渋滞の距離。
まったくなんなんなの~?妊婦は何かと当たりやすいって言うけど、こんなのに当たってもちっともうれしくないよ~。
ということで、夜中のドライブはえんえんとつづき。
いつもなら5時間弱で着く道のりをひたすらのろのろと走ったおかげで、夜が明けるころやっと静岡県へ突入。
案の定ながーーーい静岡県を抜けているうちに日が高くなり、3日の渋滞が始まり、走っても走っても着かないのです。
岐阜って遠いのね・・・・。
結局12時間もかかって到着しましたよ。
と言っても妊婦をたてに運転もせず、助手席でごろごろと横になって、
「もーー、渋滞うざい!!!」
と言ってるだけの私だったので、疲れた~と言うのもおこがましいんだけどね・・・。
でもやっぱり渋滞なんていやだなー。(>。< )イヤッ( >。<)イヤッ
せっかく夜中に出たのに、意味がない。
GWは気を付けよう・・・。
・・・・ほんと。
■
[PR]
by petitglace
| 2006-05-03 12:00
| できごと